#坂東三十三観音

御朱印

坂東三十三観音めぐり5日目 1番,2番,3番

坂東三十三観音めぐり5日目(2024年12月3日)です。5日目は、杉本観音(1番)、岩殿観音(2番)と田代観音(3番)です。途中、竹寺として有名な報国寺にもお参りできました。お昼は逗子海岸にあるまるわ食堂で定食をいただきました。アジフライ、...
御朱印

坂東三十三観音めぐり4日目 28番,29番

坂東三十三観音めぐり4日目(2024年11月22日)です。 4日目は、滑河観音(28番)と千葉寺(29番)です。成田さんの新勝寺にもお参りできました。 お昼は千葉駅のそばの長咲やでエビフライの定食をいただきました。帰りの途中にパンクしてしま...
御朱印

坂東三十三観音めぐり3日目 27番

坂東三十三観音めぐり、今回は3日目。前回に続き、今回も1泊2日で千葉県内の札所を巡ります。前日の天気予報では「晴れ」の予報を信じて出発したものの、朝からずっと霧雨が降ったり止んだりのぐずついた空模様。けれど、一度出発してしまえばもう進むしか...
御朱印

坂東三十三観音めぐり2日目 31番,30番

坂東三十三観音めぐりの2日目(2024年11月8日)。昨日33番、32番を訪ね、一宮町に宿泊し、今日は千葉県内にある31番・30番札所を訪ねて、南房総をぐるっと巡ってきました。朝は少し早めに宿を出発し引き続きの好天、道中の寄り道や食事も楽し...
御朱印

坂東三十三観音めぐり1日目 33番,32番

いよいよ「坂東三十三観音めぐり」をスタートしました。この巡礼を始めようと思ったきっかけは、バイクを購入したこと。125ccの小排気量ながら、せっかくならどこか目的地のある旅をしてみたくて、関東近郊で自分のペースで回れる「坂東三十三観音」がぴ...