御朱印 夏越の大祓と大山阿夫利神社への参拝 今日は神奈川県伊勢原市にある大山阿夫利神社を参拝してきました。6月の最終日ということで、ちょうど「夏越(なごし)の大祓」という神事が執り行われる日。一年の前半を終えるこの時期、半年間の罪や穢れを祓い清めるための儀式です。一般参列も可能とのこ... 2025.06.30 御朱印
御朱印 坂東三十三観音 結願に向けて 次回の旅で残り5ヶ所の札所で結願となります。(今の所7月末ごろを予定しています。)その前に、結願について調べたのでまとめてみました。坂東三十三観音の巡礼を無事に終えると、最後に「結願(けちがん)」という特別な節目を迎えます。そこで、巡礼を締... 2025.06.28 御朱印
御朱印 坂東三十三観音めぐり15日目 21番,22番 坂東三十三観音めぐり15日目(2025年6月18日)です。今回は2泊3日の締めくくりとなる3日目、15日目の巡礼です。この日は第21番札所「日輪寺」と第22番札所「佐竹寺」の2ヶ所をお参りしつつ、日本応援ツーリングの観光応援ポイントにも立ち... 2025.06.18 御朱印
御朱印 坂東三十三観音めぐり14日目 18番 坂東三十三観音めぐり14日目(2025年6月17日)です。今回は、2泊3日の中日の行程となり、第18番札所の【中尊寺】を参拝してきました。また、今日も「日本応援ツーリング」の一環として、観光応援ポイントにも立ち寄りながらの移動です。自然と歴... 2025.06.17 御朱印
御朱印 坂東三十三観音めぐり13日目 17番,19番 坂東三十三観音めぐり13日目(2025年6月16日)です。今回は栃木県にある第17番札所の【満願寺】と、第19番札所の【大谷寺】を参拝してきました。あわせて、今回の旅では「日本応援ツーリング」の観光応援ポイントにも立ち寄る形で、地域の魅力に... 2025.06.16 御朱印
御朱印 坂東三十三観音めぐり12日目 15番,12番 坂東三十三観音めぐり12日目(2025年4月5日)です。12日目は、2箇所をお参りしてきました。長谷寺(15番)、慈恩寺(12番)です。朝ごはん前に昨日は売り切れていた7時半ごろお饅頭屋さんに行ったところなんとか最後の6個をお土産にゲットで... 2025.04.05 御朱印
御朱印 坂東三十三観音めぐり11日目 15番,16番 坂東三十三観音めぐり11日目(2025年4月4日)です。11日目は、2箇所をお参りしてきました。長谷寺(15番)、水澤寺(16番)です。今回は群馬の渋川とかなり距離のある場所なので高速を使っても日帰りは厳しいと思いせっかくなので、近くにある... 2025.04.04 御朱印
御朱印 坂東三十三観音めぐり10日目_13番,14番 坂東三十三観音めぐり10日目(2025年2月27日)です。10日目は、2箇所をお参りしてきました。 浅草寺(13番)、弘明寺(14番)です。今回も東名高速と首都高速を使って 浅草と横浜を1日で回ってきました。 8寺過ぎに出発して横浜からはと... 2025.02.27 御朱印
御朱印 坂東三十三観音めぐり9日目_9番,10番,11番 坂東三十三観音めぐり9日目(2025年1月26日)です。9日目は、埼玉の3箇所をお参りしてきました。 慈光寺(9番)、正法寺岩殿観音(10番)と安楽寺吉見観音(11番)ですバイクを125ccから155ccに買い換えたので 高速デビューです。... 2025.01.26 御朱印
御朱印 坂東三十三観音めぐり8日目 7番,6番,8番 坂東三十三観音めぐり8日目(2025年1月14日)です。 8日目は、近場の3箇所をお参りしてきました。 金目観音(7番)、飯山観音(6番)と星の谷観音(8番)です。 天気も良くバイクでも寒くない1日で、 小田厚沿いからの富士山と飯山観音から... 2025.01.14 御朱印