ふとっちょオヤジ

御朱印

坂東三十三観音めぐり6日目 4番

坂東三十三観音めぐり6日目(2024年12月4日)です。6日目は、長谷観音(4番)です。途中、鎌倉大仏と銭洗弁天、長寿寺にもお参りしてきました。お昼は小町通で中華でもと思っていたのですが途中に立ち寄った甘味どころの茶房雲母でいただいた白玉あ...
御朱印

坂東三十三観音めぐり5日目 1番,2番,3番

坂東三十三観音めぐり5日目(2024年12月3日)です。5日目は、杉本観音(1番)、岩殿観音(2番)と田代観音(3番)です。途中、竹寺として有名な報国寺にもお参りできました。お昼は逗子海岸にあるまるわ食堂で定食をいただきました。アジフライ、...
御朱印

坂東三十三観音めぐり4日目 28番,29番

坂東三十三観音めぐり4日目(2024年11月22日)です。 4日目は、滑河観音(28番)と千葉寺(29番)です。成田さんの新勝寺にもお参りできました。 お昼は千葉駅のそばの長咲やでエビフライの定食をいただきました。帰りの途中にパンクしてしま...
御朱印

坂東三十三観音めぐり3日目 27番

坂東三十三観音めぐり3日目(2024年11月21日)です。 3日目は、銚子の飯沼観音(27番)です。 天気予報では晴れだったのですが 1日弱い雨がふったり止んだりと天気は今ひとつでした。 犬吠埼では風は強かったのですが日がさしていい景色が眺...
御朱印

坂東三十三観音めぐり2日目 31番,30番

坂東三十三観音めぐり2日目(2024年11月8日)です。2日目は、笠森観音(31番)、高倉観音(30番)です。笠森観音は見た目がかっこよく一番好きなお寺かもしれません。上からの景色も抜群でした。お昼は田舎レストランじんべいでかじめ丼をいただ...
御朱印

坂東三十三観音めぐり1日目 33番,32番

坂東三十三観音めぐりを始めました。(2024年11月7日)フェリーで東京湾を横断し、千葉からスタートです。バイクを購入したのでどこか行けるところがないかと探してみて関東周辺で回れるところとしていい感じかと思ったのと乗ってみたかったフェリーも...