SSTR2025と同時に日本応援ツーリングにもエントリしました。
今日はその第一日目で一番近いところにある2ヶ所
宮ヶ瀬湖の鳥居原園地駐車場とJAXA 宇宙科学研究所 相模原キャンパス に
行ってきました。


朝から快晴でちょっと涼しいかなという感じでした。
バイク用のメッシュジャケットを初めて使ってみましたが
走行中は少し肌寒い暗いですが、止まるとちょっと汗ばむくらいの陽気です。
真夏はちょっと厳しいかもしれませんが、しばらくはいい感じに使えそうです。
朝ごはんは近くにあるオギノパンでアンドーナツとめっちゃカレーパンをいただきました。
ライダーがよく行く相模原のお店ではなく厚木店になります。
こちらはあまり混んでいないので、注文をうけてから揚げてもらえたので
テラス席でのんびり揚げたてを食べることができました。
今回は近場なのでまずは宮ヶ瀬湖を1周して、宮ヶ瀬ダム、水の里大吊橋にも立ち寄りました。
子供達が小さい頃はたまにきていて懐かしく思い出しながら散歩してきました。
あまり暑くもなく過ごしやすい天気だったので家族連れでピクニックに最高ですね。


わりと近くにあるめた喰え屋というお店で めたくえ丼+唐揚げ1個 のお昼ごはんです。
11時ちょっと過ぎに行ったらまだオープン前で11:30開店でしたので
一度、鳥居原園地駐車場へ写真を撮りに戻りました。
車の駐車場はほとんど満車みたいでしたが、バイクはなんとか止められるようです。
ただ、すごい数のバイクがとまっていて圧巻でした。(わりと年齢層は高めかな)
で、めた喰え屋に戻り無事お昼ご飯をいただきました。


帰りにJAXA 宇宙科学研究所 相模原キャンパスに寄って見学して帰りました。
ここも子供達を連れて何度か来たことを思い出して懐かしく感じていました。
無料で入館出来て、説明もしていただけたりするので楽しいところです。
というわけで、今日は日本応援ツーリングの観光応援スポット2ヶ所を回ることができました。
白内障手術後の初ツーリングでしたが、近眼用メガネを使用して快適に過ごすことができました。
景色が澄んで見えた感じがして手術して良かったと改めて感じた1日でした。