小学校の低学年までは1.2ぐらいあった視力が高学年になる頃には0.1ぐらいまで悪化し、
高校の時には0.1内ぐらいまでになっていてコンタクトを使い始めました。
それから40年間コンタクト生活だったのですが、ここ5年ぐらいで左目の視力が悪化してきていて
ほとんど右目のみで見ている状態でした。
右目は0.8以上出ているので、車の運転自体はできるのですが、
メガネやコンタクトで矯正しても0.3から0.4ぐらいまでしか視力は上げられませんでした。
昼間はそれほど不便ではないのですが、夜間や雨の日などは見えづらく、
少し怖く思うことが多くなっていました。
また、最近バイクに乗るようになったので、コンタクト+メガネでもっと左目の視力を上げられないか
と思い眼鏡屋さんで合うメガネが作れないか調べてもらいました。
しかし、もうこれ以上視力は上がらないとのことでした。
そこで眼科の診察を受けてみました。診断の結果としては立派な白内障とのことでした。
一旦進行を抑えるという目薬をいただき、それがなくなるまで様子を見るということなりました。
白内障についてはなんとなく聞いたことはあったのですが、ネットで詳しく調べてみたところ、
手術した方がいいのかと思い始めました。
海老名駅前眼科で無料説明会があるということで、申し込んでみました。