トリシティのタイヤ交換と絶品ラーメンランチ

バイク

今日は愛車・トリシティのタイヤ交換をしてきました。
お世話になったのは、いつもパーツ購入などで利用している YSP横浜戸塚店 さんです。
スタッフの方々も気さくで、安心してお願いできるお店です。


昨日、大洗へのツーリングに出かける前に、ふと気になってタイヤの空気圧を
チェックしたのですが…予想以上に減りが早くてびっくり!
「あれ?もうこんなに減ってたっけ?」と慌てて予約の電話を入れたのですが、
すでにツーリング前日のタイミングだったため、大洗ツーリングのあとに
交換するスケジュールとなりました。

トリシティを新車で購入してからまだ1年も経っておらず、走行距離も6,000km未満。
正直なところ「まだ交換には早いかな」と思っていたので、
へりの早さにはちょっとショックでした。


実際にお店で見てもらうと、想像以上に摩耗が進んでいて、改めてタイヤの消耗の早さを実感。
走行中は特に違和感もなかったので「まだ大丈夫かな」と思っていましたが、
こうして客観的に確認すると「替え時超えている」と納得せざるを得ませんでした。

新品タイヤに交換したあとは、そのまま軽く走行チェック。
最初に乗ったときのフィーリングは、ちょっとフワフワした印象。
「あれ?なんか前の方がしっくり来てた気がするな…」と少し違和感を覚えましたが、
これは新品タイヤ特有の感覚かもしれませんね。
慣れてくれば安心感も出てくるはずなので、しばらくは慎重に走ってみようと思います。


午前中のうちに作業が終わったので、そのままお昼ご飯へ。
以前から気になっていた厚木のラーメン店 「濃厚魚介つけ麺 天晴」 さんに行ってきました。

お店に着いたのは13時過ぎ。
昼時のピークは少し過ぎていましたが、それでも店内は賑わっており、
3組ほどの待ちがありました。待ち時間はおよそ15分。
店の前にテントの扇風機付きの待合場所があり、これは良いサービスですね。
香ってくる煮干しの香ばしい匂いに食欲をそそられながら、ワクワクしつつ待ちました。


つけ麺は、煮干しベースの濃厚な魚介スープが特徴。
太めの麺によく絡むこのスープが絶品で、味玉や太めの支那竹との相性も抜群です。
トッピングひとつひとつの仕事が丁寧で、まさにプロの味。

さらに、羽釜で炊いたご飯に生卵と鰹節を乗せたシンプルな卵かけご飯(TKG)も最高でした。
卵や鰹節は乗せ放題で、食べる人の好みに合わせてアレンジできるのが嬉しいポイント。

味変用に用意されていた黒七味や一味醤油漬け、ニンニク酢を加えることで、
スープの表情がガラリと変わるのも楽しいところ。
最後はスープに一味醤油漬けを入れ、TKGを豪華に仕上げてかき込むという
贅沢な締め方をしてみました。お腹も心も大満足!


今回はタイヤ交換がメインの一日でしたが、普段気にしていなかった
タイヤの摩耗具合をしっかり確認できたのは良い経験でした。
新品タイヤのフィーリングにまだ慣れませんが、これも新しい発見。
今後のツーリングもより安全に楽しめそうです。

そして、整備のあとの「天晴」さんでのつけ麺ランチは本当に最高。
バイクで出かけたからこそ出会えたお店というのも嬉しいですね。

ツーリングや整備の合間に立ち寄れるおいしいお店を探すのも、バイクライフの醍醐味のひとつ。次は新しいタイヤでどこへ走りに行こうか、今から楽しみです。